【原神】元素反応の特化サポーターはどう調整するべき?今後追加されるキャラなども考察!【Genshin Impact】

原神

【原神】元素反応の特化サポーターはどう調整するべき?今後追加されるキャラなども考察!【Genshin Impact】

元記事はこちら

みんなの反応

: もしもしまとめ

フォンテーヌよりかは元素反応重視のキャラが増えてきたと思う

: もしもしまとめ

ファルカ大団長物理アタッカー説を強く推したい。団員のエウルア、ミカが物理系なので。ミカの登場当時イマイチだった物理バフがここに来てようやく伏線回収みたいな。

: もしもしまとめ

ニィロウは反応強化だけどシュヴ、エミリエ、エスコフィエは反応トリガーの倍率キャラなのがなぁ
反応を調整してほしいのにこういうキャラが出ちゃったせいで反応の大幅な調整が逆にしにくくなってるのがよくないと思う。

: もしもしまとめ

ミカで日和った調整しちゃったからもう物理強くなることなさそうなのが辛い。超電導強化するなら氷雷で組むと物理耐性と一緒に防御も下げてくれるとか、超電導反応起こすと会心ダメ上げてくれるとかしてもいいんじゃないかなあ。

: もしもしまとめ

それぞれの地域のキャラを複数編成することで、反応の特性が変わると面白そう
過去キャラだからおススメできないといわれるキャラたちにスポットが当たって、スルーしてた人たちも引きやすくなりそう

: もしもしまとめ

個人的には、ニィロウみたいな元素反応自体を強化するサポーターが好きなんですけど、それはそれとしてエスコフィエの調整は上手いなって思いました
複数相手に氷砕きしたら周りの敵に連鎖的にダメージ広がる(衝撃波みたいな)とかしてほしい

: もしもしまとめ

そして忘れ去られる氷砕き

: もしもしまとめ

反応自体を強化しろって言うけど過負荷とかは仕様上ダメージ上げても実戦レベルにするのは難しい気がするんだよな
開花は反応回数増やしやすいし拡散は風にだけ熟知盛ればいいからやりやすいけど

: もしもしまとめ

乗算反応が使える、炎水キャラが強すぎる。しかもシトラリとかいう専用バッファーが出てしまったから元々頭一つ抜けていた溶解蒸発が飛び抜けてしまった。だからもう、新しい元素や反応を追加して環境を変えていかないと、ずっと炎水の高倍率キャラが無双し続けると思いました。

: もしもしまとめ

この手の話題でよくニィロウが挙げられるけど、ニィロウは「ニィロウを軸に編成を組む」「ニィロウ自身の能力を主なダメージソースとして戦う」「他のアタッカーが不要」等の性質から、どちらかと言うとサポーターと言うよりアタッカーの部類だと思うんですよね
元素反応はあくまでトリガーとしてキャラ自身にバフ(デバフ)を撒くのがメインの特化サポーターとはそもそも別物

: もしもしまとめ

現実味あるかはわからないけど、モンド出身のキャラのダメージアップとかのキャラいても面白いなあと思う。

: もしもしまとめ

フレミネでちょいカスっただけの氷砕き。熟知で倍率が高くなく元素反応だけど、氷砕きだけ攻撃%参照とか変更してみると面白い環境ができたり…?

: もしもしまとめ

特化サポが軒並み星五の中でぽつんと存在してるシュブさんにいつも助けられてます。

: もしもしまとめ

X列開花
◯烈開花

: もしもしまとめ

否の人は引かなきゃいいだけ

: もしもしまとめ

「反応が強くなったんじゃなくてそのキャラが強いだけ」が多くてな

: もしもしまとめ

元の元素反応も調整しないと強化しても意味無いと思う。過去キャラの上方修正出来ないなら元素反応を上方修正して欲しい

: もしもしまとめ

岩元素の恒常星5キャラも欲しいですねー

: もしもしまとめ

サポーターはまあギリいいけどそういうキャラ作るとそのキャラがいないといけなくなるのが問題だと思うそのキャラありきの編成縛ったアタッカーが一番面白くないと思う

: もしもしまとめ

氷砕き。。。そもそもメリットなさすぎて元素反応と認められてないのか?お二人の記憶から抹消されてるのか

: もしもしまとめ

よく思うのは別の元素を付けた時の元素反応以外に、ニィロウみたいな固有天賦で炎+炎で灼熱反応とか氷+氷の極寒反応みたいな同じ元素同士を重ねた時に元素反応追加するみたいなの来ないかなってのがあったりする
効果がどんなのがいいのかはよく分からんが

: もしもしまとめ

氷絡めるならやはり超伝導からの物理強化待ってます。

: もしもしまとめ

物理強化のはずのミカの攻撃速度upが、肝心の物理主軸アタッカーと相性があまり良くなかったからなぁ

超電導(物理)の強化は反応時に、表で戦うキャラの攻撃のヒット回数の増加、追加ダメージ(リオセスリ、放浪者の6凸効果)+ ミカ+ロサリア+ニィロウみたいなキャラだといいのかな?

: もしもしまとめ

結晶強化で思ったのは「岩同士でも結晶化が起きるようになる」「結晶を拾った数×10%岩ダメージバフ強化(上限150%)」みたいなのが来たら喜んで引きたくなる!

: もしもしまとめ

フォンテーヌの自己完結路線がまずかった。
その点考えるとナタは元素反応ゲームに戻ってるから全然よき

: もしもしまとめ

賛否両論?とサムネで煽るのはどうかと思います。
実際には元素反応で戦う(笑)ゲームなのでこういう俗に言う元素縛りのキャラはたくさんいていいと思う人も多数います。せっかく元素反応という独自の要素を取り入れてる以上元素反応による編成の縛りはこのゲームにおける編成を考える楽しさに繋がります。それをnagiさんの主観で賛否両論と決めつけてしまうと、この原神界隈でも有名なYoutyberである以上世間の意見が賛否両論としてまとまりやすい傾向にあります。

: もしもしまとめ

超伝導特化サポーターは今の環境なら敵の防御耐性を80%くらい下げてかつ物理ダメージバフ80%(もしくはそれ以上)でも問題ない気がする、
それか氷と雷の元素を複合

: もしもしまとめ

結晶化は重ねがけ出来たり、岩が付着するようになったり、破壊された時に熟知に対応した結晶属性を与えるようになったりと色々出来そうなんだよな……
なんなら上記の岩付着状態時に元素耐性下げてもいいぞ

: もしもしまとめ

「氷雷で染める」って条件なら物理最強が完凸千織じゃなくなる時が来るか?

: もしもしまとめ

氷風の凍結状態の敵にの効果を凍結反応を起こしたらにして欲しいな...どうや?

タイトルとURLをコピーしました