【原神】火力も使いやすさも満点!イネファ×クロリンデが今アツい理由【げんしん】
元記事はこちら
みんなの反応
:
クロリンデとかいう雷元素反応さへ起こせればほとんどのキャラと相性いいキャラ
:
イネファ弱いって言ってる人もいるけど、前のキャラを沢山救えてるのいいキャラだと思う
:
エスコフィエと一緒で、
後から強い感電キャラ実装されて引いておけば良かったってなるやつ
:
まじの初心者が最初の星五をこいつにすると、原神について安全に・強く・便利に学べる。そんなキャラに感じた
:
なによりシロネン楓原のための雷付着を楽にできるようになったのが最高。
:
クロリンデ推しとして少し確保したい気持ちもあるが、そもそもクロリンデ2凸して赦罪もあるからそこまでシールドが欲しい訳でもないし、同じ雷としては個人的に刺さったフリンズが控えてることを踏まえるとかなりの迷いどころ
:
無凸クロリンデならイネファ入れていいかもですけど、そもそもそんなパーツ集めするくらいなら本体2凸して過負荷やってた方がいいですよね🙂
うおおおおおお動け‼️動くな‼️この天火で裁く‼️‼️‼️🤩🤩🤩🤩🤩🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
:
完凸クロリンデだと更に率ダメ爆盛れ出来るので相性最高です
:
【動画内容の訂正】
動画内で過負荷編成の比較にオロルンを使っていましたが、現在はイアンサ編成のほうが強く、
イアンサ編成とは火力に20%程度の差があります。情報が古くなっておりすみません。
動画でも話ししている通り、今回の編成は「最強火力」の編成ではなく
火力と耐久のバランスが取れていて、マーヴィカを使わなくていいという点がメリットとなる編成になります
:
クロリンデが通常雷アタッカーだから夜蘭を一緒に使えるのが大きいんだよな
そもそも今の雷アタッカー環境が弱いのもある
尻レスラーは落下タイプの過負荷キャラ。刻晴は激化キャラ。セノは激化も月感電も両方できるようになって実質強化とは言え爆発アタッカーという業を背負わされたので普段使い(フィールド)では評価変わらず。汎用的でお手軽に使える雷アタッカーはクロリンデしかいない現環境
フリンズは相性良いんだろうけど男キャラNG!でも月感電活かしたい!雷アタッカーいない!って人は真面目にクロリンデ復刻で引くのもありだと思う
フィールドだとイネファスキル→フリーナスキル→爆発ドーン!で消し飛ばせるし、ちょっと硬い敵ならスキルで殴れば溶かせるしでめちゃくちゃ使い勝手良いよ
:
全員フリンズ実装までの命でござる
:
ヴァレサの登場でちょっと立ち位置悪くなってたけど、ここで通常トリガー追撃持ちの夜蘭との相性の良さで上がってくるの面白いね!
:
既存のキャラを底上げするようなパーツキャラは良キャラなんだよな。
逆に火力依存してるキャラは寿命が…
:
ナドクライ楽しみすぎるなー
:
幽境でマーヴィカをアタッカーで使いたい場面増えるだろうから、過負荷以外のパーティでも火力出せるようになるのは良き。
:
質問です。動画の趣旨とはズレるのですが、そもそもクロリンデの過負荷編成にオロルンを採用しているのはなぜでしょうか?基本的にはイアンサの方が火力への貢献度の方が高いと考えているので…そちらと月感電の編成を比較するのが妥当かなと考えました。
:
万葉、シロネンのとこはスクロースもおすすめ。金珀試作持たせれば全体回復できるからフリーナとも組める。
:
前回の.8で実装されたエミリエは結局キィニチ止まりだっし、月感電起こせるのがイネファ以外に出た時に使うのかが少し不安要素。
雰囲気雷元素な中村悠一が月感電アタッカー予想してる。
:
クロリンデ完凸ですがイネファ引きました。火力更新はなくとも雷反応さえ起こせば汎用的にPTが組めるので、新キャラが出る度に新しい体験で使い続けられてやっぱりクロリンは良いキャラだな〜と思います。
:
クロリンデを刻晴に置き換えたらだいぶ落ちますかね
:
ムアラニって合う?
:
元素スキルだけ見たら雷電の上位互換って認識でヘーキ???
:
クロリンデ2凸だからシールド要らないんだよなあ
セノみたいに熟知上げると強い設計でもないし
:
セノの使用感格段に良くなるんだぞ。引くしかなかろう
:
クロちゃん復刻いつ?
:
これは引きたくなってしまったw
:
この編成だと夜蘭終焉弓もかなりあり
:
過負荷、岩2、感電と高水準のパーティ増えたから次は裏から草付着できる強力なサブアタが欲しい
やっぱクロリンの手数を1番活かせるのは激化であるべきだと思うんだよな
:
クロリンデ最推しだけど、イネファなー
フリンズが同じ性能だったら迷わず引いてたんだけどな
:
夜蘭完凸でも若水より終焉の方が強いんかなこれ