【原神】新星5キャラ「ラウマ」解説!無凸から強すぎる開花強化サポーター!【げんしん】
元記事はこちら
みんなの反応
:
すり抜けてトラウマになったわ
:
俺のラウマなんか炎の鳥みたいなの生み出すけどこれが月ならぬ鳥バーストかな。
:
基礎熟知負けてる草神は見たくなかった…😢
:
熟知200の下駄は草
:
鍵取るかラウマの1凸するかめっちゃ迷う
:
8:17 ここの武士のポーズが小島よしおにしか見えない
:
16:00(15:55〜) ここ、動物達の戯れが終わるまでパーティー解説にうつるの待ってるの好き
:
すり抜けが以前ほど絶望じゃなくなったの助かる〜〜(無主の星屑)
:
とりあえずデカいのでお迎えしました!
:
心海のクラゲ延長はタイミングがシビアなので、もし難しければラウマの前にスキルを置いて
「ナヒーダ → ニィロウ → 心海 → ラウマ → 心海」って流れにするのもアリです。
もしくは祭礼を装備してクラゲを延長させちゃうのが、手っ取り早くてラクです
:
ナヴィアやシュヴルーズみたいに関連反応に連動して発動する固有天賦がスゲエってタイプやね?
:
自分中心の範囲付着だったから思ってたよりも付着範囲広く感じなかったな
マーヴィカみたいな感じだと思ってた
:
月開花感電という楽しいptよいですよねぇ
:
なるほどな
おそらくネフェルが月開花扱いのダメージを出すアタッカーなんだろうな
どの道ラウマの固有天賦的にネフェルとニィロウは一緒に使えないな
:
開花のデメリットというか不満はちゃんと熟知が高いキャラで開花しないとダメージが下がること
だから戦闘中に誰で反応を起こすか管理しないと駄目だから忙しすぎて無理なんだよね…
:
すり抜けた!!
:
追従型の持続的な草付与がスキルで単発で出来るから、クロリンデの激化とも相性良さそう
:
やっぱりこれ月開花アタッカー用のパーツだな
:
熟知200が基礎ステは草元素
それくらい過去キャラにも適用しろ
:
1凸ラウマで熟知型終焉弓タルタリアで水撒くの楽しかったです!
:
超開花アルハイゼンのパーティー火力でナヒ2凸とラウマでどこまで差があるか教えて欲しいです
:
ニィロウを剣舞で使う場合、フリーナエスコフィエシトラリでキャリーするより、ラウマ夜蘭白などで豊穣開花込で戦う方が火力は出るのでしょうか?(ニッチすぎる質問ですみません)
:
ニィロウ持ってないとやっぱ引かなくていいかな
:
持て余してたニィロウをちゃんと使いたいので引きます
:
特産品の月落銀の一部が海の下にあって取りに行けない…。多分世界任務で解放されるエリアなんだと思うけど、新キャラの特産品をこういう条件付きで解放されるエリアに配置するのやめてほしい
:
19:27 パーティ編成にカーヴェがいて嬉しい。
ニィロウ(無凸)
行秋(完凸)
カーヴェ(完凸)
でナヒーダが2凸なんですが、もう今後はラウマ(無凸)の方がいいんかなぁ…。
:
ニィロウ引いた後に課金して引こうとしてたけど、セノのせいで予定が狂ったwww通常も合わせたら4連続すり抜けだよ…
:
アルハイゼンを強くするためにラウマさんを無凸で引くのはありですか?ナヒーダは無凸で持っています
:
素材集めようとして指示に従って地下行ったら任務始まった上にその任務進めないと素材の場所まで行けないみたいで「うわぁ…」とはなった
:
キャラ3連続すり抜け&武器まですり抜けてクレカかから利用確認が飛んできたわ