【原神】キャラメイクの自由度が限界突破!『星々の幻境』を先行プレイ【げんしん】
元記事はこちら
みんなの反応
:
原神の中で原神作ろうぜ
:
原神のキャラを使ったコンテンツの作成はまだ先みたいなので、それまではUIに慣れる時間になりそうです…
・自作螺旋(マルチ対応版も)
・キャラにどんどんバフをするガチのローグライク(同様にマルチ対応版も)
・1キャラの持っている要素を全て使った謎解き(2人で協力型も)
・DPS計測、コンボ練習、ローテ研究用サンドバッグ
・機関棋譚のプレイヤー介入可能、不可能版
・タルやウェンティなどの雑魚戦特化キャラを使った爽快感のある戦闘ステージ
・マーヴィカなどの探索系キャラでタイムアタック
・敵の行動パターン確認の自分用
昔の鬼斧神工から温めてきた案が大量にあるので早く実装されてほしいです…
:
帽子の場所好きに変更できるゲームかなり珍しいのでは?
:
ドールがプレイヤー名になるならもういっその事主人公は蛍とか固定にしてほしい
:
原神キャラが対応したら3D七聖召喚作りたい
:
元素付与で表で戦うとかいう、一番主人公がやりたかったことを6元素で出来るドールがズル過ぎる件
:
ガチャ石作りたい
:
世論は否が多めの賛否両論のイメージだったけど見てると割と楽しそうに思えてきた
:
竜巻で街を破壊するゲームちょっと面白そうで草
:
このアセットを活用して、本編のモブが豪華になったり開発スピードが上がるだろうから今後が楽しみ
:
星々の幻境が面白そうすぎてブループリントプログラムの勉強し始めちゃった!
ほんまに神コンテンツをありがとう
:
思ってた以上に自由度高いな…ストーリーメインのゲームも行けそうなのか…
日本人が書いた解説本みたいなの出たら作るのも挑戦してみたいわ
:
素麺流しゲーでも作ろうかな
:
Blueprintそのままなあたりから察するに、5年後10年後のゲーム開発者を収獲するための種を植えてるんだろうね。こういった主旨で投じられた開発費は非常に有意義な投資だと思う。他分野だとセルシスとかがやってたけど、いずれ頭打ちするクリエイターを見越して裾野を広げるために投資する経営者は聡明だし、何より健全だよね。
:
螺旋作りたいな(´・ω・`)
:
バストサイズ変更できないならいらない
:
日本語の翻訳もしっかりしてそうでめちゃくちゃ楽しそう!
モンスターじっくり観察できるのも嬉しい
:
原神キャラの性能も弄れたら面白くなりそう
:
原神のキャラが使えるようになったら, ローグライクのコンテンツがほしいな
普段あまり活躍できないキャラでもバフさえ上振れたらクリアできるっていうやつほしい
:
結構楽しそうでわろた
:
やるべき改善は後回しで草なんよ
:
UGCでバカみたいに荒れてるの日本だけってマジで恥ずかしいよな
ビリビリで中国の反応とか見たけど荒れるどころか好評だったぞ
:
俺これでホタル作って原神で使いたい
:
爆発オチ笑
:
これ1ヶ月後には誰も触らないコンテンツになってそう…
:
クリエイト機能とか、着せ替え要素とかオリキャラじゃ無かったら神アプデやった
キャラのクオリティが低いから浮いててアーロイ配布よりすごい違和感を感じる
:
これが実装されたら、当分野良での秘境や週ボスマルチはドール?(主人公)を使いたい旅人さんたちが増えて、さりげなくクリアする戦闘難易度が上がりそうですね(笑)
:
ゼンゼロ作りたい
:
モブ感ある見た目どうにか帰れるのかな?ハロウィンスキンも目がモブ感あるからさ
:
金リンゴとかアルベドのイベントストーリーを擬似的に作れるんかな。
過去イベやったことない人も体験できるからめっちゃ良さそう。