【原神】引くべきはどっち?エスコフィエのモチーフ武器と1凸を徹底比較!【げんしん】
元記事はこちら
みんなの反応
: もしもしまとめ
迷ったからとりあえず1凸餅にした
: もしもしまとめ
とりあえずキャラ確保したら餅武器優先してる。見た目でのモチベ上昇が1凸より優先度高い。
: もしもしまとめ
こういうの両方やるか両方やらないの2択が正解だと思ってる
: もしもしまとめ
結構考え方によって変わりそう
単純に氷キャラ強くしたいだけかつキャラ揃ってるなら一凸優先だろうし、シトラリとか持ってなくていろんなキャラと組むならモチーフ優先ってなるかな
: もしもしまとめ
問題は確実に引きに行く原石がないときよね。武器ガチャは確保まで回さないといけないけど、一凸は出来たらラッキーぐらいで挑めるのがいい
: もしもしまとめ
さすがに餅のがいいと思う。そもそも使用感の変わらないダメージ伸ばすためだけの凸ってする基本必要無いし。
: もしもしまとめ
武器側の、他キャラにも使えるメリットがデカい
動画内でも出てくるけど
1凸→氷キャラ強化 なのに対して
持ち武器ならエスコフィエと他元素で混ぜた際にも他元素キャラにバフ撒けるから
氷水編成で本人にそのまま持たせても、元素反応編成でも、他キャラに持たせても良い
汎用性が高すぎる。
: もしもしまとめ
動画でも挙げられるけど別元素とも使いやすくなるメリットって思ってるよりデカいんだよな
挙動自体はシンプルに使いやすいんだし、シアターの来期みたいにまともに天賦使いにくい場面でも活躍保証出来るのはデカい
: もしもしまとめ
そもそもエスコフィエを別元素で使う発想がなかった(申鶴や他の優秀サポの劣化にしかならない
端から凍結編成のためだけに割り切って引いてるから迷わず1凸して武器はルミドゥース
: もしもしまとめ
槍の星4の選択肢の少なさから召使の時みたいな判断基準になったな
本当に爆発アタッカー以外用の武器も恒常でどうにかさせられるようにするべき
: もしもしまとめ
何だかんだ、無凸無餅でスカークに備えるのが良いと思う
どうしてもなら仮天井じゃなく天井いけるなら餅で、いけないなら1凸かな
武器すり抜けても引き継ぎないから、何も得られないまま終わるのが1番キツイ
それなら1凸いこうとしてすり抜けた方が、スカークに備えられるし、まあこれで良かったんだって潔く諦められると思う😊
: もしもしまとめ
条件きついけど水氷耐性-55%はかなりデカいので無餅凸で回収はしておきました。
5.7はスカークだし温存しておきたいのよ
: もしもしまとめ
これ本当に悩んだ結果1凸餅しちゃった
代用武器もあったけど見た目がね…
2凸の上がり幅が詳しく知れたら嬉しいです☺️
: もしもしまとめ
水キャラの会心ダメも上がってたら1凸一択だったなぁ
: もしもしまとめ
回復必須というのがちょっと扱いにくいかも
必ずしも爆発打てるとは限らないので
: もしもしまとめ
息災を申鶴に持たせるかエスコフィエに持たせるか迷ってる
: もしもしまとめ
餅武器引いて1凸しようと思ったら2枚抜きして2凸できたので満足です😊
: もしもしまとめ
持ち武器のバフエフェクトかわいい
: もしもしまとめ
武器ガチャの75%からのさらに1/2で欲しい餅というのが何か壁になってるわ…キャラガチャなら1凸すり抜けても次へ繋がるというか…。あの人の台詞をかりるなら『なんせ臆病なもんでね』
: もしもしまとめ
でもやっぱ攻撃力欲しいのにベネットと組めなかったりするし、数値以上にモチーフの価値高い気がするんよな~。会心って絶対氷神がバフ持ってるしw
: もしもしまとめ
そーめんさんは、ほんま知りたいことを早い段階で検証してくれる
感謝しかないわー
: もしもしまとめ
このままインフレで舵を切るなら次復刻するときにはもっと強い新キャラと抱き合わせになる確率結構高いと思うんだよな
: もしもしまとめ
スカークきそうだし無理できないのが悩み
: もしもしまとめ
死闘無凸と和璞鳶だとどちらの方がいいんですか?
: もしもしまとめ
シアターとかで雑に使う用だとモチーフ大きいよな
とはいえなるべく星5の爆発は使いたくないんだけど
: もしもしまとめ
星5武器は他キャラで使える性能だとそのモチーフキャラを使わない編成でも他キャラで使えるからってのでとりあえず武器確保したりする(笑)
: もしもしまとめ
エスコに息災持たせるのと申鶴に息災持たせるのどっちがいいんでしょうか
: もしもしまとめ
やっと来たサポ槍だから逃すと結構後悔しそう
: もしもしまとめ
餅武器引きたいのに鍵の時に裁断2本も出やがったから引けないよ…
: もしもしまとめ
最近のキャラの凸は強いね……