【学マス】初心者「強いサポカを教えてほしい…」←ガチ勢「○○系がいいよ」に対するプロデューサーの反応集【学マス反応集】【学園アイドルマスター】
元記事はこちら
みんなの反応
:
ふわワクとあさり先生が手放せない
:
初心者なら、とりあえずSP率アップついてるサポカ勧めといた方が良いような気はする。
:
評価値やコンテンツで評価が変わる上に、NIAプロ/マスターでも評価が変わり
アイドルやサポカ同士の組み合わせもあり
更に(交換未解禁恒常含め)限定サポカが多すぎるから
「強いからこれだけは持っていけ」ってサポカを挙げにくいという…
:
初、NIA、NIAマスターでもサポカ評価違うから初心者向けに説明は色々と難しいよね。
:
関係ないけどこうして見るとどの絵も良すぎる
:
これ結局完凸前提だから初心者におすすめされてもな気がする
:
何が強い、は、数が多すぎるしとても書ききれないけど、何が弱い、なら、簡単に挙げられるんだよな
まあ、書くと荒れそうだから書かないけども
:
ランキグン上から適当に覗いてその中から持ってるのピックアップしたらええやろの感
わかってきたら目的に合わせて差し替えたりアレンジしたり的な
:
体感だと、ブランコをサポートに置いておくとよく使ってもらえる
:
正直攻略サイトとかはあんまり参考にならんのよな。
上位勢の構成とか見るとサイトでSSS認定されてるサポカあんまり使ってない
:
ゲーム始めたばかりでさっぱりわからん。どうやったらAランク行くんだ。NIAなんて夢のまた夢だな…
:
nia行くまでは気にするな、課題クリアする事だけ考えるんだ
初は完凸サポカ借りればいいから適当にあさり先生でも引いておけば後は適当、かなり助かるはず
:
初心者だけどサポカのレベルが上がらんくて苦戦。あと体調管理がゴミだからSPレッスン後体力回復は手放せん…だれか付きっきりでアドバイスしてくれ
:
7:14 これ育成時に8割くらい入れてる。再行動と体力消費減してくれてたいへんありがたい
:
SP発生確率最優先にしてる
:
強いサポカと一概に言っても、サポカ1枚にPアイテムorスキルカード+イベント効果1〜2枠+アビリティ実質4枠の組み合わせがある中で、適したおすすめを初心者にも分かりやすく伝えるの難しいのよ学マスは…もう少しシンプルにしてくれ
Sp率や回復はパラメータとトレードオフだから「強い」と「安定」で強さの意味合いが変わってくるし
:
ランキング上位の人の編成真似てみたけど結局立ち回り方がわかんな過ぎてスコアは伸びたけど正しい使い方はしてない気がする
:
ふわわく入れとけば大丈夫
:
始めて1,2ヶ月くらいはサポカ少なくてR2,3枚入れてやってたけどNIAプロで親愛度20まではいけたから、レベル60のSP発生率サポカ借りれば大体なんとかなりそうに思える
voはラーメンか1人たりとも欠ける事なく、daはふわワクか美味しい顔、viは登頂あたり借りておけば間違いない
:
学マスで最優先なのがSPアップなので、初心者はVo.ラーメン、Da.ふわふわでVi.登頂を借りてあとは適当で良いよ。
:
凸もキツイこのゲームで初心者おすすめでSSRばっか挙げるか?
:
自分で考えたやつってまず間違いなくベストじゃないねんな
結局ランキングみて他人の構成を真似することからねんな
真似っていっても6枚全部同じとかにはできないだろうからそこで試していって自分の考えた構成が正しくなっていくねんな
:
まだ上がりませんようにが最近熱い、ロジックで元気盛れて再行動付きのカードとメンタルカード強化でもりもり盛れるから外せない。てかロジ以外でもsp率一枚減らして入れてたりする
:
学マス始めて2~3週間でサポカの事全然わかんないんだけど、この動画でとりあえず分かった事
動画に出てくるサポカ、1枚も持ってないww
:
そもそも三色満遍なく振り分けるのがいいのか得意パラに偏らせるのか一極集中なのかもわかってないけど、Plvが上がって惰性でss+くらいは前提になったので結局やり続けるしかない
:
Da弁当って、何のサポカになるんですか?
教えてください先輩方。