【鳴潮アプデ】Ver2.5『フローヴァ』参戦!今回の鳴潮はガチでやばい【PR】
元記事はこちら
みんなの反応
:
ストーリー終わってからダメージ負いながらも、フローヴァ育成しようとして必要な特産品の名前を見たら「来世」
俺は顔を手で覆った
:
ねるめろもくっそダメージ受けてて安心したw
:
4:06:28 直前の会話で「古びてるけど、あったかいね」を選ぶと、会話がガラッと変わりフローヴァと穏やかに話して終わるのであまり気まずい感じはなかったです。別の選択肢選んだらこんな気まずい感じで終わるんですねw
:
プレイアブル化するには必ず味方側にならないといけないって制約は全然取っ払っていいと思う。無理に敵キャラを味方にしようとしてストーリーが変になるより全然おもしろい。かなりシリアスだが今回のストーリー良かった
:
今回のストーリー、クロゲームズがかなりクロゲームズしてたな。
ちなみにパニグレではネームドキャラとかプレイアブルキャラとか余裕で死にまくる。
プレイアブルキャラに至っては改造人間だからという設定を存分に使ってエグい死に方とかやってくる。
しかも最近は改造人間だから蘇れるとかも怪しくなってきた
:
長時間お疲れ様でした
フローヴァは大罪人だから仕方ないですけどビターエンドでねるめろさんと同じく少しダメージ受けてます
いつか復活して漂泊者と和解してほしい
:
漂白者もむずい立場やな。ツバキに懐かれてることもわかってただろうしフローヴァとの約束も他キャラとの関係値もあったけどテティスが限界でショアキを犠牲にするくらいならって自分の記憶を消してあれこれする選択をとったらこれだもんな。しかも記憶を失った後フローヴァが味方側なら普通に謝ってただろうけど前回のストーリーといい残星組織の印象が最悪すぎたからな
:
今回のストーリー今までとは別ベクトルでめっちゃ面白かった
:
ショアキーパーもツバキの時もそうだったけど
漂泊者が今までの繋がりを消してまで記憶を失う必要があったのかっていう疑問がまだある
これからどうなってくのか、過去の掘り下げが楽しみになるストーリーだった
:
なぜあえてガチャを彼岸花の咲く秋にせずに、8月のお盆にしたのかよくわかった。そうなると次のフローヴァ復刻かイベントは春分の日と秋分の日前後かな…?
:
しっかしだいぶ攻めたシナリオだな
世界樹でリセットしないどころか退場って
すぐ復活するんだろうけおどさ
:
6時間まじ?
:
フェンリコ意外といいやつで草
:
前提として漂泊者はガチガチに残星組織嫌ってるから仕方ないのは分かってる。それでも漂泊者のフローヴァへの敵意の向け方は結構悲しい🥺
:
フローヴァは元から死んでるけど実験場の幽霊になったってことよね?パニグレだと普通にキャラ死んでるからそうなのかな?
:
フローヴァの戦闘不能ボイスが「ただいま」なの本当に涙腺壊してくる
:
漂泊者「人は生き返らない」
余「余!余!」
:
フローヴァの彼岸やらサイレントヒルFの彼岸やら、何だそういうの流行ってるのか!
:
ストーリーのあとフローヴァの誕生日ボイス聞くと効く
:
ムービー大量ですごい
:
今回のストーリーは他のストーリーとは違う面白さだったな…つれぇよ…
:
フローヴァの説明みたいなんで臓器傷ついても十何分位で回復するって書いてるし死ぬことは無いんだろうけど今回のストーリーの解釈の仕方が分かんない 現実世界に戻って来れるの?これ