【原神】これだけ覚えればOK!「幽境の激戦」ギミック攻略とオススメ編成 深遠なるミミックパピラ・テントガメ(コシーホ)・ピピルパンアイドル(最後のテノチズトク人)【げんしん】
元記事はこちら
みんなの反応
:
結局超簡単な倒し方ってなんだったん?
:
敵は色々接待されてるけど、原石報酬だけなら無課金でも十分取れる範囲内にあるのはありがたい
:
ミミック、夜魂性質の攻撃がおすすめなのにナタキャラの一部しか適性ないのおかしいよな本当…
:
このサボテンほんまくそ
:
行秋がミミックに強くても開幕爆発使えなくてストレスなんだが
:
何かミミックってやたらヘイト高いけどギミック理解してない人達がナタバリアで一生騒いでるだけだよね
別にクロリンデみたいな手数キャラでもいけるし、今なら炎旅人もいるしでむしろ簡単な部類だと思う
:
クロリンデ、ナタキャラでもないのにミミック、サボテンってめっちゃ活躍するな
:
ヴァレサ本当に引いてよかった。
手数も火力もあるうえに本人の単騎性能が高すぎて今回みたいな感電編成でも十分すぎるパワーがある
ニートタイム無いし開幕エネ0もほぼノーダメ
何より楽しくてかわいい
:
ミミックパピラについて補足
3:27幽境で仕様が変更されていて、固定ダメージではなく"バリア中に受けたダメージ"を参照して減ります。
なので、キィニチ編成であればキィニチのキャノンを撃たずに通常攻撃をして早くバリアを割るより、キャノンを撃ちながらバリアを割り切る動きの方がDPSが高くなります。
ただ、バリアを割り切れないとダメージが無駄になるので、割り切る事を最優先としたほうがいいです。
:
ハードからマスターの強さがレベチすぎる、、前回ギリギリマスタークリア出来たけど今回無理そう
:
フリーナが2人欲しい
:
このイベント本当楽しい!フレの戦績見てこういうパーティも有りかぁ〜みたいになってそれもいい。
:
【補足情報】
ミミックとサボテンのシールドはシールド中のダメージ量で固定ダメージが増えるようです。
そのためシールド中もダメージを出せる立ち回りをすると倒しやすくなります。
他にも攻略に関する補足情報や、「この編成でもクリアできた!」といった情報があれば、コメントで教えていただけると嬉しいです。
:
✕ これだけ覚えればOK!
◯ これだけ覚えてスタートライン!
:
地脈活動期が16日までなので逃さないように注意だ
:
コシーホ凍結ハメするんなら、水枠はフリーナ夜蘭の両方採用が安定した
氷3枠だと水付着足らんくて運ゲー
:
最近ハマって課金するようになって、好きなキャラ引いて遊びたいと思ってたけど、好きなキャラが活躍出来なくて新キャラ接待ばっかされるなら課金する気失せる。
特定のキャラが有利になるのは分かるけど、その他のキャラは挑戦権すら与えられないのどうにかならないかな。
:
3:27 ここ固定じゃなくて敵のバリアが防いだダメージの一定割合で‥夜魂で攻撃すると割合が増える感じです。サボテンのバリア後のダメージも同じです
:
前回に比べたら全然簡単だった。パピラのバリアとか燃焼以外お断りみたいな感じだと想定してたから全然行けた
:
ピピルパンアイドル(サボテン)はエクストラまでなら ナヒーダ 夜蘭 フリーナ 久岐忍 (星5夜蘭のみ1凸 全員星4武器) の超開花でごり押しでも多少余裕もって勝てました
:
なんか
螺旋→原神入門
シアター→持ち物検査
幽境→課金者の火力遊び
って棲み分けだったのに、火力を求められる分幽境も持ち物検査えぐいな。
まぁハードクリアで十分だからいいとは思うけど。
:
ミミックパピラがエイと魔偶で凍結コンボしてくるのだけムチャクチャハラガタツ工房
:
ヌもいないしイネファもいないからサボテンのバリア剥がしたところでまともに削れん
行秋とか北斗含めて自陣爆発欲しいキャラ多いのが祟ってエネ0のせいで初速遅すぎる
:
ここまで接待露骨やと流石に萎えるな
:
10:47 「帽子に顔みたいな物がついてますが、これがヒゲです」 私(顔では?)
:
無凸でアルティメットクリアしてる猛者もいるしプレイヤースキルの差が如実になるコンテンツですね~
:
サボテンは召使で攻略した。感電ギミックさえ終われば、あとはどの属性でも殴り放題なので。意外とマーヴィカとかでもいけそう。
:
好きでもないキャラ引かないとクリアできない感じになったな
:
ただでさえ元チャきついのに祭礼とか西風封印するとか鬼ドSやんけ
:
なんやこの厨パぁ!