【崩壊スターレイル】「長夜月」1凸が強すぎる!モチーフと1凸どっち優先するべき?

崩壊スターレイル

【崩壊スターレイル】「長夜月」1凸が強すぎる!モチーフと1凸どっち優先するべき?

元記事はこちら

みんなの反応

: もしもしまとめ

星4ピックにダンスあるし何を言われようと光円錐引きます

: もしもしまとめ

妥協が弱いから記憶は基本的にモチーフ優先だよなぁとは思う

: もしもしまとめ

1凸が強いのは理解できるんだけど1凸無餅がちょっと気持ち悪いので無凸餅確保予定

: もしもしまとめ

長夜月餅、キャス餅にキュレネも防御無視もってて、100%近く目指したくなる流れな気がする

: もしもしまとめ

光円錐すり抜けた時が1番渋いんだよね…

: もしもしまとめ

次の丹恒が配布で一体貰えるの確定してるし、まず無凸餅抑えてキャラガチャ引けるだけ引こうかな…。

: もしもしまとめ

みんな凸するのすごいな。凸した方が結果的に長く使えるんだろうけど凸するなら他キャラ引きたくなっちゃう

: もしもしまとめ

長夜月の強さのインパクトでキュレネも来ること忘れてる人いそう(笑)
一応、長夜月はスキル?天賦?の倍率的に精霊3人でPT火力として充分だけど、記憶精霊4人も想定されてるってことは設計的に
キャス/長夜月/キュレネ/ヒアンシー
想定じゃないんかな?

: もしもしまとめ

この動画で2凸餅確保する決意ができました
ありがとうございます

: もしもしまとめ

7月に新規で始めてファイノン、サンデー、ケリュドラ
餅光円錐全てすり抜けてるので、もうガチャ回すの怖いですが頑張って引きたい…

: もしもしまとめ

2凸長夜月のハイキャリ強すぎんか?1枠配布の記憶主に出来るのも偉いし、キャスパに入れる以外に、ちゃんとメインアタッカーとして活躍させられる択があるのはいいな。

: もしもしまとめ

初手2凸餅で様子見て復刻で完凸しようかな

: もしもしまとめ

1凸無餅は鳥肌立つから
1凸までするなら餅引いちゃうなぁ

: もしもしまとめ

もしキュレネ凸がキャス長夜月のぶっ壊れサポになるなら、長夜月は無理せず素体確保でいいのかもしれない

: もしもしまとめ

2凸ハイキャリはパーティーがキャスパとかぶるから魅力感じんな。量子氷以外なら良かったんだけど。

: もしもしまとめ

巡狩知恵なら種類豊富で恒常でも強いのあるけど記憶は選択肢無さすぎる

: もしもしまとめ

凸や餅よりキャラという結論だったと思うので無凸無餅でいく
使用感かわらなそうだし

: もしもしまとめ

基本1凸かモチーフにしようと普段はしてるけど長夜月は1凸モチーフにしたいぐらいどっちも強いし引きたくなるガチャ

: もしもしまとめ

これ餅過去最高クラスじゃねえの

: もしもしまとめ

乗算にあまりにも無駄が無さすぎる、1凸実戦値の伸び幅えぐいよな。もうこのPTだけ別次元やんww

: もしもしまとめ

ケリュドラ素材は集めきってたから、期間ギリギリで引こうと思ってたけど、長夜月に全ツッパするしかないわ

: もしもしまとめ

つまり2凸餅引けばいいってことね、

: もしもしまとめ

今からキャスパ組みに行くよりは長夜月ハイキャリなんかな…。セイレンスカフカで1個と2パーティ目は長夜月キュレネの方がいいのかもと思えてきた初心者。

: もしもしまとめ

ケリュドラ1凸してファイノン強化するか長夜月1凸してキャス強化するか迷うなぁ

: もしもしまとめ

たんたんが配布であいつは餅も凸もする必要性無いから余裕あるならなのかオルタ凸も餅どっちも狙ってもおk

: もしもしまとめ

長夜月餅は性能的にも強いから引き得ですよね
正直後ガチャがキュレネなこともあってか配布される丹恒の餅依存度と代用光円錐の方がめっちゃ気になる…💦

: もしもしまとめ

仮天井で引けたこと滅多に無いから無凸餅を目標。動画視聴すると凸もしたい気持ちが湧く…

: もしもしまとめ

長夜月はキャス餅でも代用できますが、
キャスに餅と長夜月餅つけるときでどれくらい差ありますか?

: もしもしまとめ

僕は一旦、無凸餅でステイしてタンコーをスルーする代わりにキュレネを2凸しようと考えている。タンコーは無料配布でおそらく手軽に使えるキャラと推測。
また自前キャスが2凸であり今無理に長夜月を1凸〜するよりも無難にキュレネまで待っても問題ないと考えている。(そこまで0Rとかは気にしていないので)
まぁ結局は引きですり抜けするか否かにかかっているのだが…。

: もしもしまとめ

ヒアンシー餅と復刻トリビー餅連続ですり抜けてるから、餅すり抜け確率25%は正直信用できないし、コスト安いって感覚は全く無いなぁ。1凸餅したいけど、最初に本体すり抜けたら無凸餅にしようかな。

タイトルとURLをコピーしました